120

以下に挙げたものはどうでしょうか。

  • 学習管理システム
  • ブログ
  • オンライン協働学習
  • ツイッター
  • セカンドライフ [オンライン・ゲーム]
  • ポッドキャスト
  • 無料公開されている電子教科書

1. どれがメディアでどれがテクノロジーなのでしょうか。確認してみましょう。両方に当てはまるということもあるかもしれません。では一体どのような条件でそう言えるのでしょうか。

学習管理システム どちらにも該当。ソフトウェアとしてはテクノロジーで、コースの配信に使われる時はメディア。
ブログ メディア。(WordPress や他のブログ・ソフトウェアはテクノロジー。)
 オンライン協働学習 メディア。
 Twitter どちらにも該当。しかしメディアとしての使い方が中心。
 Second Life メディア。
ポッドキャスト メディア。
無料公開されている電子教科書 メディア。

2. あなたの経験から、それぞれのメディアやテクノロジーを図6.4.3の中に置くとしたらどこでしょう。なぜでしょうか。このことも書き留めておきましょう。

 

 

 

 

3. 分類上、何が簡単で何が難しいのでしょうか。

難しいもの:

  • オンラインでの協働学習。これは、非常にコミュニケーションに優れていますが、教員はメディアを十分に管理・制御できるためです。
  • ツイッター。間違いなく学習者の管理・制御下にありますが、コミュニケーション的なメディアと同じくらい放送的なメディアです。

この2つについては、管理・制御面よりも、放送的・コミュニケーション的な次元に重きを置くことにしました。

 

 

License

Icon for the Creative Commons Attribution-NonCommercial 4.0 International License

デジタル時代の教育 by Anthony William (Tony) Bates is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial 4.0 International License, except where otherwise noted.

Share This Book